インレー/クラウン

奥歯にできた小さな虫歯の治療に詰め物を使用する方法です。
虫歯を削りとって穴の空いた部分の型をとり、
作成した詰め物(インレー)で埋めて元に戻します。

金とパラジウムを加えた銀を主体とする合金で製作される詰め物です。
セラミックやレジン等と比較すると、笑ったり口を開いた時に目立ちやすくなります。
また、敏感な方では金属アレルギーが生じることもあります。
高い強度を持つ人工ダイヤモンド=ジルコニアは、
耐久性も高く臼歯部や歯ぎしりがある患者様に適しています。
ジルコニア単体でできているため色調再現性はやや劣ります。
e-maxは、結晶構造に均一性のある「ニケイ酸ガラスセラミック」を使用しています。
高い精度と天然歯に近い強度のため、かみ合わさる歯の余分な摩耗がありません。
色合いは良くも悪くも天然歯に近くなります。

症状の重い大きな虫歯で使用する治療方法です。
歯全体を大きく削り取り、型をとって作成した歯型を被せて
歯を元の状態に戻します。

金属の土台にプラスチック材料を盛り上げて製作されるかぶせ物で、
前歯の治療に使用します。
短所としては、自然な色合いが得にくく変色しやすい。
歯ブラシ等で摩耗しやすいといった点があります。
金とパラジウムを加えた銀を主体とする合金で製作されるかぶせ物です。
奥歯で使用します。
金属なので口の中で目立ちやすく、
敏感な方では金属アレルギーが生じることもあります。
高い強度を持つ人工ダイヤモンド=ジルコニアは、
耐久性も高く臼歯部や歯ぎしりがある患者様に適しています。
ジルコニア単体でできているため色調再現性はやや劣ります。
e-maxは、結晶構造に均一性のある「ニケイ酸ガラスセラミック」を使用しています。
高い精度と天然歯に近い強度のため、かみ合わさる歯の余分な摩耗がありません。
色合いは良くも悪くも天然歯に近くなります。
金属フレームの上にセラミックを焼き付けて製作される被せ物で
「メタルボンド」とも言います。
内部に金属があるため若干透明感が落ちますが、色の再現性が高く、美しい口元を演出します。
噛み合わせの状態により歯の当たる面を金属で製作します。
歯の土台にジルコニアという素材を使用した、
自然な歯との調和を最優先した被せ物です。
金属を使わないので身体に優しく、明るく白い自然な色合いを実現。
また、強度も高いので奥歯など幅広い症例で使用する事ができます。